
こんにちは、フリスクです。
暑くていまパンツ一丁でカタカタこれを書いているところですw
そんなことはさておき、今回は個人がビジネスを始める上で結果を出すパターンというのを紹介していきます。
・手に職(スキル)をつけて売り上げを伸ばすやり方が分かる
・教えられることが無くても商品を売る方法が知れる
・実績0でビジネス経験無くてもマネタイズの仕方が分かる
・情報発信でお金を稼ぐイメージがつく
今の時代って個人がネットを使って副業やらビジネスを始める人急増しましたよね。
ユーチューブで美容に関して発信する人、twitterで筋トレしてレッスンサービスを販売する人とかとか。
そんな感じに個人で発信して商品を売ったりアフィリエイトをする人が増えたと同時に、”稼ぎ方”と言われる種類も広まってきました。
代表的なものを挙げると
・せどり(物販)
・動画編集
・プログラミング
・アフィリエイト
・不動産投資
・仮想通貨
・ユーチューバー
・オンラインサロン
・note
・ココナラ
・スキルクラウド
・株式投資
・FX
・クラウドワークス
・アンケートモニター
・情報発信
ざっと思いつくだけでこれぐらいありますが、細かいところまでいくと50とか100種類以上あるかとw
まあでも今だからいえますが、やり方は違うけどルートは同じだなっていうのが正直なところですね。
これに関しては後から解説していきますが。
これだけ個人が収益を得る方法があれば反応はどちらかです。
「こんだけあるんやったら自分に合いそうなやつ見つかるやん!」って前向きになる反応。
でもう一つが「いろいろありすぎて何からやったらいいか分からん・・」っていうふうに前に進まない反応。
僕は完全に後者ですw
いろんな選択肢があるとポジティブに捉えるというより最適解を見つけようと時間かかっちゃうタイプです。
で結構僕みたいなタイプいると思うんですよね。何からやったらいいか分からなくて結局何も進まず時間が過ぎていく人。
まあでもいまならざっくりと分けれるようになったのでまとめますね。
1、実績無しパターン
まずはこれ。実績とかスキルとかまじで何もないパターン。
基本こういう人多いかと。
あ、ちなみにこれは情報発信をして何か商品を売ったりして収益をしていくモデルを前提で話しています。
例えば筋トレの発信をしてお客さんを集めて、一対一の直接サービスを販売したり他の人の商品を売ったりとかとか。
要はなにかしたらのコンテンツ(独自商品・サービスや他の人の商品)を売っていくものと思って頂ければと。
情報発信ビジネスについてはこちらで詳しく解説していますのでよければどうぞ。
↓↓↓
こんちは! 最近ツイッターやらユーチューブやらで発信する人がこれでもか!ってぐらい増えてますよね。
実績が無しパターンだとそれこそ「何を売ればいいか分からない」とか「何も発信できること(教えられること)が無い」とかいろんな悩みが出てきます。
でも問題無しです。あることを意識すれば何も実績無くてもついてきてくれる人は出てきます。
そのあることってなにかっていうと、リーダーになることです。
リーダーっていうのは、旗を掲げてみんなを先導するイメージ。
「自分はまだまだだけど、こういう理想に行きたい。一緒に行こうよ!」みたいな。
もう少し具体的にいうと、例えばビジネス系の発信をするとしたら
まだ稼げていないけど、マーケティング力や根本的なビジネススキルを身に着けて会社を辞めたい。だから僕と一緒にそんな理想に進みませんか?
みたいな感じ。
わざわざこんなふうに言わなくても大丈夫ですがこういう感覚っていうことです。
「いやいや実績も無いしスキルもないのに誰もついてきてくれないでしょ・・・」って思うかもしれません。
でも自分のコンセプトを作って自分だけの土俵を作れば絶対自分についてきてくれる人は出てきます。
僕の場合もそうです。
情報発信で特に大きな実績があるわけでもないのに読者を増やせたし、「フリスクさんからコンサル受けたいです!」ってあっちから言ってくれる人とか出てきました。
だからこれは断言できますがしっかりターゲットに価値提供をしていけば自分についてきてくれますよ。
大事なのは一歩先でいいっていう点。
めっちゃ大事なのでもう一回言いますね。
先生とか講師みたいじゃなくても一歩先でいいんです。
あなたがほんの少し前に進んでいる状態で全然大丈夫。
部活でいうと顧問の先生みたいな立場ではなく部活の先輩みたいなイメージです。
あなたと読者の人が先輩と後輩のような関係で十分。
十分というか実績が無い段階ではそれで正解です。
具体例を挙げると、恋愛だったらモテない状態からマッチングアプリに登録して一人と連絡取れたとか見た目を改善するために洋服を買いに行ったとか。
これってぶっちゃけ大したことじゃないと思うんです。
でもあとから入ってきた後輩(読者)からしたら「あーこの人自分より進んでるわ。参考にしよ」ってなるものです。
だから実績無いからってあきらめる必要ってまったくないです。
「でもどうやって初報酬をゲットしていけばいいの?」
「実績も何もない人に誰もお金払わないんじゃないの?」
僕もずーっとこう思ってました。
ですが僕のビジネスの師匠(メンター)に教えてもらって理解できました。あーなるほどな、と。これなら確かに自分にもお金払ってくれそうだわ、と。
じゃあどうやっていくのかって話ですね。
こっからかなり参考になる話なのでメモの用意を(笑)
答えからいうと、基本的なスタンスとしては「一緒に学ぼう!成長していこう!」っていうスタンス。
「ん?」って思いますよね。笑
具体的にいうとイメージしやすいので話していくと、例えばビジネス系の発信をしているとします。
収益は0だけどあなたのコンセプトに共感して読者になっている人がある程度いる状態。
でこれはいろんなやり方のうちの一つですが、例えば「この教材を買ってくれれば僕が直接サポートします」っていうふうに打ち出します。
サポートっていうのはまあ簡単にいうとコンサルティングみたいな感じです。
いろいろあれやれこれやれって指導するわけではないけど、不明なところあったら聞いてもらえれば答えるし補助していくよーみたいな。
だからスタンスとしては
「この教材も僕も学んですごく良かったので○○さんに役に立つと思います。あと教材の中で分からないことなどは僕が教えるんで一緒にがんばっていきましょう。」
こんな感じに他の人の商品を紹介するっていうアフィリエイト的にオファーするとめっちゃいいですよ。
あなたの決めたコンセプトや理念に共感してくれているので、サポートしてあげるとより満足してもらえるし売り上げの単価も大きくすることができます。
例えばアフィリエイトする教材が3万円だとして、あなたがサポートするっていう特典というか価値があるのでサポート代を10万円にするとかいいですね。
で教材のアフィリエイト報酬が1万円だとしたら、1万+1サポート代10万の合計11万の売り上げになります。
実績0からこれで11万円の売り上げ達成です。
すごく現実的じゃないですか?
これの何がいいかって、何回も言いますがあなたがわかりやすい結果とか出してる必要は無いっていう点ですね。
「こういう成果を出した方法を教えます!」っていう立場じゃなくても、一緒に学んでいく、っていう方針だからその時点での実績とか関係なくなります。
もっとわかりやすい例を出すと、学校の先生が使う教科書みたいな感じ。
中学とか高校の先生って教科書使って授業進めますがその先生が使ってる教科書って先生が用意したわけじゃないですよね。
でも教科書使って生徒に授業教えたりしてます。
だからアフィリエイトする商品や教材を教科書として売っていく、みたいな感覚でアフィリエイトすると売りやすいです。
「ビジネスの話や限定情報を発信していくコミュティ始めます!でこの教材を教科書として使っていくから買っておいてくださいね。」
っていうように、コミュニティという場を売るときに教科書をコミュニティの入場料的な感じで販売するのもめっちゃありです。
だいぶ具体的に語ってきましたが初心者にはすごくやりやすいルートだと思います。
ただ僕がいま伝えたのはマネタイズするうちの数あるうちの一つの手法です。僕がいったのがもちろんすべてではないです。
ですが実績やスキル、成果が出ていない段階ではめちゃくちゃ有効な手だということを知ってもらえればと。
・指導者でなく少し先にいる先輩で大丈夫!
・一緒に学んでいくスタンスだと売りやすい!
2、手に職つけて発信パターン
続きましてパターン2つ目です。
二つ目は”手に職つけて発信パターン”っていうもの。
これは何かしらスキルを身に着けてからその実績をもとに情報発信していくっていうパターンです。
〇手に職をつけてどんどん収益を大きくしていく方法
<ステップ1>
何かのスキルを身に着ける
・webライター
・動画編集
など
<ステップ2>
実績をもとに情報発信する
<ステップ3>
求めているものを商品にしてマネタイズする
↑ざっくりまとめるとこんな感じです。
例えばブログ記事のライターを例にすると分かりやすいと思いますが、クラウドワークスなどのサービスを使って指定されたブログ記事をたくさん受注して月5万円稼いだとします。
でそのあと”月5万稼ぐライターの始め方”という感じで情報発信していくっていう流れです。
「たった月5万円じゃないか」って思うかもしませんが、世の中には月5万円でも収入が増えたらめちゃくちゃ嬉しい人は大勢います。
しかもライターに関しては、いまブログを始める人が増えたというのもあってライティングスキル磨きたいっていう人も増えてます。
だから需要はふつうに結構あるかと。
月5万でもいいから稼いだあとは、「月5万稼ぐために必要なことなどをオンラインセミナーします」みたいな感じに一人3000円とかにしてそれが10人いたら3万の売り上げゲットです。
・ブログライターとしての仕事の探し方
・報酬の単価を上げる方法
とかなんでもいいですが、あなたが月5万円達成するまでにやったことなどを教えていく流れですね。
さっきの1、実績無しパターンで発信していくのに抵抗があるっていう場合はこのパターンもありですね。
何かしらスキルを身に着けてしっかり実績を出してから情報発信していきたいっていう人には向いてるかなと。
もちろんスキルっていうのはライターだけに限りません。
・プログラミング
・動画編集
・WEBデザイン
・サイト制作
とかいろいろあります。
基本的にはクラウドワークスとかで案件をもらうのがいいかなと。
※クラウドワークスとは・・・仕事を振りたい人と案件を受けたい人をつなぐマッチングサービスの一つ。
あとは仕事のもらい方としては、リアルのセミナーとか懇親会で仲良くなって仕事をもらうのもありですね。
最近はYouTubeやってる人も増えてるので、YouTubeやってそうな人が集まる場にいけば動画編集の案件ゲットできそうですよね。
早く案件取っていく人はそんなふうにネットに限らずオフラインの場からも積極的に案件をとっていってます。
ちなみに僕の知り合いで動画編集をきっかけに情報発信をしていき独立したほむらさんという人がいるんですが、ほむらさんはオンラインサロンを運営するある有名インフルエンサーと仲良くなってその人の動画編集をして案件をもらっていきました。
そのインフルエンサーとはやまもとりゅうけんさんです。
ほむらさんはやまもとりゅうけんさんの”人生逃げ切りサロン”っていう名前だったと思いますがそのオンラインサロンを盛り上げてりゅうけんさんと仲良くなっていき、案件獲得していったっていう流れですね。
こんなふうに案件を取る方法はいくつもあるので自分の住んでいるところや状況見ながらやっていくといいですね。
一番早く結果が出るのは思いついたのをすべてをやっていくことですけどね笑
あとはトレンドアフィリエイトやアドセンスを使ったブログ運営で月5万円~10万円ほど稼いでそれのやり方を発信するっていう流れもありです。
もちろん転売とかなんでもいいですが。
僕は昔トレンドアフィリエイトで月18万ほど稼いだ時期あったんですがそのときに入っていたグループの人は稼いだ実績をもとに教える側になっていましたね。
・少額でもいいから実績を出してそれを発信して軌道に乗せる
・実績ないことに抵抗ある人におすすめ
3、フリーランス的パターン
3つ目のパターンはこれです。
フリーランスみたいに単発の仕事をもらって売り上げを作っていくっていう流れです。
単発の仕事っていうのは案件のようなものでさっきのブログライターもそうですし、動画編集とかプログラミングとかもですね。
あとはコピーライターとかサイト制作もそうです。
組織や会社、個人でやっている人から仕事(案件)を振ってもらいどんどんこなしていくフリーランスのような動き方です。
ただもちろん最初はまじで何も分からないと思います。
動画編集やってみたいけど案件の獲得とかできないし、みたいな。
「動画編集やったこどないけど1本5万円でやらせてください!」って頼んでも、「なんであんたみたいな初心者に仕事頼まないかんの!!」ってなりますよね笑
だから最初は実績を積んでいく必要がありますね。
無料でいいからやらせてくださいって言って経験を積みながら信用をつかんでいって、動画編集した成果物を実績にして少しづつ単価がある案件をもらっていく流れが王道です。
1、無料でやって実績を積む
2、実績をもとに単価がある仕事をもらう
っていうので少しずつ仕事の単価と量を増やしていくのが定番です。
だから最初はほんとうに稼ぎが少なくなります。まあ最初は経験も少ないしこればっかりは仕方ないです。
なので単価を上げれるように動いていくのが大きく稼いでいく基本的なコツです。
ただこのフリーランス的パターンで稼いでいくのには注意点があって、あくまで下請けだということです。
仕事を定期的にふってもらえて、案件をもらえてやっと売り上げを作れます。
いつまでも同じようなスキルで停滞していたらライバルに案件を取られてしまうかもしれないし、極端な話、いつも案件をくれた側の人が「もう動画は扱わないので依頼する仕事はありません。お疲れ様でした。」っていきなり仕事をくれなくなる可能性もあります。
そしたらまた新しく案件を探す手間と時間がかかっちゃいますよね。
なんかビビらせること言いましたが僕はこのやり方を否定したいわけでなくあくまでこういうリスクもあるよねってことが言いたいだけなのでご了承をw
ただ手に職というか目に見えるスキルを身につけていきたいって人はこのフリーランス的ルートはおすすめですね。
・0からフリーランス的に稼いでいく
・無料で案件をこなしていき徐々に単価を上げていく
・案件をもらえないと収入が無くなっちゃう
まとめ:発信する側になると利益はさらに上がる
ここまで3つのルートを解説しました。
1、実績無しから発信ルート
2、稼いでそれをもとに発信ルート
3、案件もらいながら稼ぐルート
やりたいことやジャンルによって決まるし、その人のいまの状況によって選択してもらえればかなと。
ただどのルートを辿るにしても、最終的には教える側に回った方が少ない労力で多くの金額を稼ぐことができます。
例えばプレイヤーとしてせどりや転売で自分が働いて月5万、10万、30万と増やしていくよりもそのやり方とかを発信した方が圧倒的にいいです。
なんでTwitterやブログで転売とかやってる人がわざわざ発信したり教えたりするのかって、教える側に回った方がより多くの人に価値が提供できるからなんですね。
だからみんな情報発信しているんです。
「どうしてこの人こんなに稼いでるのに教えたりしているんだろう?」って思ったことありませんか?答えはそこにあります笑
最終的に情報発信して教える側になる人が圧倒的に多いので、いきなり情報発信するパターンもめっちゃありです。
これは今回でいう1番の実績が無い状態からリーダー的ポジションになるってやつですね。
早く結果出したい人は1番がおすすめです。ちなみに僕もこのルートをたどってます。
僕のメンターも言っていました。実績が無くてもリーダーになって情報発信するのが一番最速で成果が出ると。
まあそりゃあそうですよね。
結局みんな教える側になるんだから、それだったら最初から教える側(発信する側)になった方が早いに決まってます。
だから僕も早い段階で発信してます。
結論としては、今日から情報発信しようぜ!ってことで(笑)
他の人の具体例も記事にしているのでもしよければこちらでどうぞ。
↓
Twitterド素人が実績0から1にできた戦略を分析してみた