昨日よりも成長してるか?もっと出来たんじゃないのか?もっとやれるやろ俺。

こんにちは、フリスクです。

最初に言っておきますが今回の記事は価値提供も糞もありません。

最近ある方のブログを読んでめちゃくちゃ心が動いたので備忘録というか、今の自分について書き殴っていきます。

その人は僕よりもかなりお金を稼いでいてはるかに先のステージにいる。

でも、「自分はまだまだ。もっと上を目指す」と言っていた。

僕と同じように、昔は自己肯定感低くて田舎出身で東京に出てきて…っていう背景が似てたから余計に響いた。

なんかうまくいえないけど、もっと俺やらなきゃと思った。もっともっとやれよと。

昨日よりも成長したか?もっと出来たんじゃないのか?

まったく稼げなかった初心者のときは必死だった。

早起きして眠い目こすりながらブログ書いてたし通勤の車の中でもインプットしまくってた。

UVERworld聞くの我慢して買った教材を何回も何回も聞きまくった。

頭が悪くて要領もよくないから量しか自分にはなかった。だから風呂の中でも寝る前のベッドの横でもスマホ置いて音声中に入れて聞きまくった。

失敗したくなかったけどやるしかなかった。失敗よりもこのまま何も変化しないこと、挑戦せずに逃げること、何も頑張らないまま年だけとる事とかの方が嫌だった。だから効率とか関係なかった。がむしゃらだった。当然遠回りな事しまくったし失敗もしまくった。

そのおかげで成果出せた。憧れだった東京にも引っ越しできた。

でも今はそこまでがむしゃらじゃない。結果出せたからどこか安心しきっていた。

その人のブログみたらなんか背筋がピシッと伸びた感じがした。だし、そういう意味でいうと昔の方が成長してたと思う。

まじでもっとやらないかん。

睡眠時間削ってやるとか、1秒も休まずにやるとか、そういうストイックにやるとかそんな感じではなくて、ベクトルとしてもっと上を目指さないかんなと。

今年30歳だけど、60歳までちょうど折り返し地点。

別に最低限の事だけやっててもネットビジネスで飯は食っていける。肌感覚を掴んだから。

だからのらりくらりのんびり暮らしていく選択肢はあるっちゃある。でも

でもさ、その選択をしたら後悔する気がするんだよね。

何回も言うけど別に上を目指さなくてもいい。生き方は人それぞれだから。

ただ自分がじじいになったときに、人生の終わりになったときに後悔だけは絶対にしたくない。

もっと若い時にやればよかった、挑戦すればよかったって。

それだけは絶対に絶対に避けたい。

どんだけ嘆いても悲しんでも60歳、70歳になったら若い時には戻れない。

自分の限界を決めて現状維持を選んだ60歳の景色と、常に上を目指してやれる事をやった60歳の景色。

後者のほうが見える世界、視点が圧倒的に違うはず。

その視点を手に入れられずにただ年を取るのはつまらなさ過ぎる。生きてない。死んでるのと一緒。

かっこつけたような事言ってるけど不安がないかと言われたら嘘になる。

でもやるしかない。後悔したくないから。後からもっとやればよかったって思いたくないから。

なんで僕がこんな後悔に対して執着持っているか

なんでこんな後悔したくないかって聞かれたら、自分に自信が無かったから。高校時代の話。

高校生の時サッカー部だった。でも3年間ずっとベンチ。下手くそだった。

僕は下手だったからBチームで、たまにAチームと混ざって練習試合をするときに僕がいるとがっかりされた。

フリスクかよって。その呆れられたというか期待されてない顔、態度が死ぬほど嫌だった。

あー、自分は役に立たない人間なんだ、必要とされない人間なんだって。そこから自分に自信が無くなった。

自分に自信ないから、「練習しても無駄じゃん。だって俺は何やっても出来ない側の人間だから」と思ってた。ひねくれてた。

だからちゃんと練習していなかった。練習をただ思考停止でこなすだけ。そんなんだから上達するわけもない。

あの時もし、サッカーをちゃんと練習していたら上手くなって自信が持てたかもしれない。みんなに必要とされてたかもしれない。求められたかもしれない。

だから、「もっと練習すればよかった」って後悔してる。逃げずに自分を信じてやれよって思ってる。

そんな高校時代の経験があるから、ビジネスも人生も仕事もなんでも後悔したくないって感じるようになった。

ビジネスで結果出ようが出まいが、僕はどっちでもいいと思ってる。

大事なのは過程。もちろん結果を出すために取り組むべきなんだけど、もっと大切にしてほしいのは、「その選択をして後悔しないか」っていう。

死ぬ前に後悔したくないからやれることはやる。

失敗すること、恥をかくこと、うまくいかない事よりも、もっとやればよかったって嘆くことだけはしたくない。

だから、もっとやれよ俺。

やれるだろ。限界を決めるな。限界なんて無いって捉えろ。そんな概念なんてない。

くだらないプライドも捨てろ。綺麗事ばっかり言うな。今の基準にあわせるな。

 

今の自分に喝をいれる意味も込めて一気に書きました。コピーライティングの技術とか改行とか無視です。

それでは。

特典受け取りましたか?

昨日、年収1億円超えの伊藤さんとの対談まとめを公開しました。

最後に企画特典の音声を希望する方に渡してます。

▼第2弾の対談まとめはこちら
【第2弾】年商1億円「0からのビジネス構築のプロ」との対談(全編)

【著者プロフィール】

岐阜県のド田舎出身。

中卒パチンコ狂いの父親と不倫相手に息子の奨学金を貢ぐ母親の元で育つ。

生まれと育ちの ”劣等感” から「自分なんか何やっても無理なんじゃないか」と、人生に対しての「悟り」ではなく「諦め」の地獄の高校生活を送る。

卒業後は偏差値37のFラン大学に進学、就職活動ではまさかの内定ゼロ。
ノルマ未達成の社員に上司が灰皿を投げつけるヤ◯ザのような不動産会社に勤務。

毎日ポスティングチラシを2000枚配り歩き、挙句の果てにはストレスで病気に。

「このままではやばい」と上司に辞表を叩きつけ、一念発起しアフィリエイトを開始。
半年間の時給0円ブロガー生活を乗り越えアフィリエイト1本で生計を立てられるようになる。

「こんな自分でもやればできる」と自信を取り戻すも、次第に、
「1人ぼっちで稼ぐことの辛さ」で悩み始める。

働き方の迷路にハマりながらも、脳科学・心理学・哲学をメインに3年間独学で勉強し、
「生きがいと働き方を統合する」メソッドを開発、情報発信を開始する。

これまで累計500人以上にスモールビジネスを指導し、自身も「仲間をつくりながら一緒に稼ぐ」ことを体現。生徒には月商7桁多数。

情報発信の活動理念は、周りの目を気にせず、常識の枠を超えて、「自己実現」と「他者貢献」を心から達成できる人を増やすこと。

LINEコミュニティ始動します!

「誰にも何にも依存せず自分の力だけで稼ぐ力と自信が欲しい」

「時間に余裕のある、上質で豊かなライフスタイルを送りたい」

「人生をアップデートさせて、見える景色を広げたい」

という方に向けて、

実績0、スキル0、充実度0の昔の僕のような会社員でも、
月収100万円達成させるビジネスモデルを構築する思考法と肌感覚
を身に付ける事をテーマにした新感覚のLINEコミュニティを運営してます!

自動でお金を生み出す資産と仕組みを作り、時間に余裕が出来た後は読者さんと一緒に人生をアップデートしていきたいと考えてます。

そして様々な経験値を通して見える景色(視点)を広げて知的好奇心を満たし、
上質で豊かなライフスタイルを一緒に実現できたらなと思ってます。

配信内容

・資産性の高い次世代のビジネスモデル
・月収100万円を安定的に稼ぎ続ける為の方法論
・収益が右肩上がりになる仕組み化の全体像
・自分に合った0→1フェイズ攻略法
・自動で集客できる資産型ビジネスの構築法
・安定して商品を売り続ける為の集客の本質
・実績0からでも商品を作る秘訣
・少ないアクセスで高単価商品を売るための基本戦略
・生産性が軽く3倍になる時間密度の高め方
・価値観の合う人を集客するリストマーケティングの極意
・ファン化が一気に加速するリピーターの増やし方
・自然に口コミが生まれ拡散されるコンテンツ作成法
・煽らなくても成約率が数倍上がるライティング術
・売上の最大化とやりがいを同時を満たす全く新しいパラダイム
・DRMの原理原則に基づいたゼロからのファーストステップ
・無駄なく効率的にビジネスを資産化する為の思考法

…と、いかにもな書き方をしましたが、上記の内容をLINEコミュニティーメンバー限定で余す事なく配信する予定です。

失敗や無駄を省き、安定したリストマーケティングの仕組みを構築する為に必要な知識を基礎から効率良く学べるので、

誰にも何にも依存しないビジネスを構築する為の武器と自信が手に入るはずです。

そして価値観の合うお客さんに喜んでもらえて感謝されたら充実感得られると思うし、もっと人生に対して主体的になれるので日常が学びになります。

そうやって自分の見える景色(視点)が広がるから、もっと価値提供できる力が身に付くし、お金ももっと余裕で稼げるというような循環が起きます。

ビジネスの売上だけでなく、僕と一緒に人生が前に進むようなステージを目指しませんか?

是非あなたのご参加をお待ちしています!

【新感覚】人生が前に進む次世代のパラダイム

以下のボタンを押すだけで参加できます。

※現在『やりがいや充実感を感じながらビジネスで成果を出すパラダイム』というのをテーマにした限定オンライン講座をプレゼント中です。

・安定した仕組みを作る為のエネルギーという価値観

・稼ぐ事だけに焦点を当てると人生が停滞し不幸になる理由

・人に感謝されてやりがいを持てる資産性あるビジネスの作り方

等を分かりやすく丁寧に解説してます。(参加後、すぐに受け取れます。)

※プレゼントはいつ内容を変更するか分からないのでお早めにどうぞ。