
こんにちは。
相変わらず冒頭の出だし部分はどうやって書けばいいか分かりません笑
今日のテーマは情報収集ということですが、みなさんは誰から情報を得てますか?
実はあるブログを見つけまして、その管理人は一般的なサラリーマン。
ビジネスに興味あるのか、ホリエモンの情報収集のやり方をそっくりそのまま真似ているそう。
ホリエモンは
・スマートニュース
・数々の著名人のメルマガ
・グノシー
・ラインニュース
・ツイッター
などを使って情報収集をしています。
ここでふと思ったのが、「そんなホリエモンみたいにビジネスの経験と知識がめちゃくちゃある人の情報収集術はあまり参考にならないのでは?」
と。
だってホリエモンとその会社員の人って目的が違うんと思うんですよ。情報収集の。
その会社員はなんかミーハーな感じで、意識高い系のブログなんですがなので明確な目的が無さそうです。
なんかめっちゃディスってるみたいですけどアンチではないですよw
ホリエモンはホリエモンなりになにかしらの目的意識をもって情報を得ようとしているはず。
なのにゴールが無いままホリエモンと同じように情報収集をしても何も残らないとまでは言わないですがそれに近くなってしまうんじゃないかと。
図書館に行って、「とりあえず本読もう!」って人より、
「今日は税金対策を理解しよう」って目的意識持った方が問題解決できるわけです。
例えばですが、ビジネスに興味あるなら、自分と同じような境遇の人で、ビジネスを目指している人を参考にすべきなんじゃないかなあと感じます。
同じような人っていうのは、
・年齢
・価値観
・目指すライフスタイル
が似ている人、近い人。
「この人と合いそう!好きなこととか目指してることでめっちゃ語れそう!」
って人。
そういう人がビジネス目指しているなら、ホリエモンなんかよりタメになると思いますよ。
だってその人は自分に近い存在だから、悩みや乗り越えたい壁を共有できます。
・サラリーマンが0から起業するにはどういう手順だと失敗しないか
・本業がある中、どうやって時間を作るのか
・資金はいくら必要なのか
とかとか。
ホリエモンはいろーんなビジネスやってきたし知識も半端ないし、一般的なサラリーマンとは圧倒的に存在が違うわけなんですね。
時間の使い方もそうですし仕事への取り組み方、働き方の意識、生き方、経営者としてのマインドとかとか。
ようはスタートラインが一般のサラリーマンと違うわけです。
ホリエモンは会社員を経験していないですし。
だから、自分が目指している理想に一歩先にいる人を参考にした方が絶対にいいわけですね。
えーっと段々何言いたいか分からなくなってきましたが、言いたい事の一つはこれ。
無理に有名人を真似る必要はない!!
ってこと。
憧れを持ったり好きっていう感情を持つのは素敵だと思うんですが、自分が本当に達成させたいことがあるなら、別のルートを考えてもいいんじゃないかと。
その人のブログを見てふと感じました。
では!