こんにちは、フリスクです。
インフルエンサーが言う「行動が大事!やろう!」で行動できたら苦労しんですよ。
これ僕のログですが(生々しいw)なぜできなかったか、集中できなかったか、捗らなかったのか見える化するべき。 pic.twitter.com/Mrg9Icl1Vv
— フリスク@DRM×資産化のひと | 副業から起業・独立までの設計術 (@01frisk01) May 9, 2022
↑
ツイートでも言っているように、僕は実は毎日スケジュール管理しています。
一ヶ月の目標を決めて、その目標から逆算して一週間の予定を決めています。
一週間の予定を決めるから日毎のタスクも決まってくるっていう感じですね。
「俺はめちゃ意識高いぜ!」
って言いたいわけではなくてですね、むしろこれ当たり前なんですよ。
(今日はあえて基準高めの事を伝えます)
ネットビジネスって昼間で寝たり遊びたい時に遊んで自由な暮らしをするみたいな風潮ありますが、実際にそれをしている人程残念ながら消えていきます。
常に市場は変化していきますからね。
『現状維持は停滞である』
って言われるぐらいですから、同じような日常を過ごす=稼げなくなる、です。
常にお客さんの悩みとか課題って変わりますし、世の中も変化し続けています。
ゴリゴリマーケティングやっていたっていう実力ある人がSNSに参入したりしてライバルもどんどん増えてます。
だから常に前進するべきなんですよね。
「やったろうぜ!ストイックに頑張ろうぜ!」
っていう熱血系の性格でもないですが、実践して試行錯誤して考えて学んでっていう感じで常に手を動かしていきながら前に進んでいくのが普通なんですよ。
僕がすごいわけではなくて。
別に攻撃とか否定したいわけではないんですが、ネットビジネスで結果が出て脱サラして「私は自由です!」って言っているけど実はめっちゃ悩んで虚無に陥っている人ってかなり多いです。
僕は普通に毎日のように仕事しています。(休む時は休みますけどね)
僕の周りの人も余裕で毎日作業なりして実践し続けています。
「仕組み化して放置で商品売る」
っていうのは、仕組み化すれば毎日働く必要なくなってニートになれるっていう意味ではないです。
仕組み化する事によって自動で価値提供できるだけです。
僕もSNSに何個か仕組み化があって勝手に商品売れたりしますが、仕事せずに怠ける為ではないです。
指導している人にコンテンツ作ったりコンサルしたり次の施策考えたりとか、もっと生産性上がるような時間の使い方をする為に仕組み化するっていう感じです。
ネットではなく、リアルというか普通の会社を思い浮かべると分かりやすいと思いますが、例えばラーメン屋を1人で経営するってなると限界がありますよね。
ラーメン作ったり、注文取ったり、レジ打ちしたり、掃除したり。
でもアルバイト雇ってレジ打ちを任せれば、自分がレジ打ちをしなくて済み、他の仕事に集中できますよね。
ネットビジネスで言われている「仕組み」もそれと全く同じです。
もっと他の事に時間使ったり別の仕事に集中できるように仕組み化をしているんです。
サボるためではありませんw
アルバイトを大量に雇ったからといって毎日働かなくて済むわけじゃないです。
「もっと売り上げを上げるにはどうすればいいか?」
とか
「別の事業始めるとしたら何がいいか?」
とか事業の”期待値”が上がる事にリソース使うべきです。
だから僕も勿論そうですし、うまく収益が右肩上がりになっている発信者程これを意識しています。
で話戻すと、
毎日スケジュール管理していると伝えましたが、細かいログも取っています。
ログっていうのは、かんたんに言うと”記録”の事です。
・昼間に何を食べたか?
・何時に集中できたか?
・前日何時間睡眠取ったか?
・今日の気分はどれぐらいか?
っていうのを毎日メモ取っています。
なぜかっていうと、時間密度を上げる為です。
1日10時間だらだら作業するよりも、1日6時間集中して終わらせた方が捗ったりします。
だから自分がどういう条件だと集中できるかとか、どういう状態だとダラダラ仕事してしまうかっていうのを記録取っています。

例えば14時頃作業してる時に眠くて集中できないなーって時に
・昼に炭水化物が多い食事をとった
・散らかった部屋で作業していた
っていう記録を残しておけば対策が出来ます。
じゃあ昼は眠くならないような食事をとろうとか、昼の時間は集中できない傾向にあるから近くのコメダに行って仕事しようとか。
自分の状態や行ったことを”見える化”する事によって改善できます。
「めんどくさそう。。。」
って思うかも知れませんが、仰る通り最初やり始めた時は超めんどくさかったです。
僕は元々かなりのめんどくさがりでこういうチマチマしたものを続けるのってめちゃくちゃ苦手なタイプです。
しかも行動力めっちゃ低いです。
行動力低い村出身ですw
でも続けてたらログを残すのが当たり前になりました。
やってみるから重要性が分かるようになって、
「いやこれ人生変わるわ」
と実感しました。
これは確実に時間の使い方が上手くなると確信したので、余計に続けられるようになりましたねw
ビジネスにおいて、
「行動が大事!」
「とにかくやろう!」
「頑張ろう!」
って耳が腐る程聞くと思いますが、気合いや根性、努力では絶対に続きません。
特に会社で働きながら副業・ビジネスに取り組もうとしている人ほど。
3日とか頑張って一週間とかはなんとか乗り切れるかもしれませんが、それって『意志力』に頼っている状態です。
気合いや根性で頑張るのはエネルギーをかなり消耗します。
普段やり慣れていない事ってすごく疲れますよね?しんどいですよね?
それと同じです。
ビジネスも、『いかに頑張らないか?』っていう工夫をして、エネルギーを大きく消費しないような環境設定をするべきです。
「んー作業しようかな?漫画読もうかな?」
って迷っている時点で大きくエネルギーは消耗し始めます。
これってめちゃくちゃ勿体ないエネルギーの使い方なんですよ。
もっと頭使うような作業とかクリエイティブな所にエネルギーを使うべきです。
基準値を上げるっていう前提であえて厳しく言うなら、やるかやらないかみたいなレベルの低い意思決定はしちゃ駄目です。
それも環境設定をする事で、もっと効率的にエネルギー使えるようになります。
「環境が大事だって?そんな事知ってるよ」
って思うかもしれませんが、”知ってる”と”出来ている”には死ぬほど差がありますよ。
・誰かと一緒に作業をする
・締め切り効果を設ける
とかがよく聞く『環境』の設定方法ですが、ログを取って改善したりっていう自分を自動的に動かすっていう方法も環境設定の一つです。
ログ取りや環境設定の話はめちゃくちゃ奥が深くて話すと止まらなくなるのでまたどこかで話せたらと思います。
意志力(エネルギー)を使わずに毎日行動できるようになりますからね。
大げさでもなんでも無く、続ければ続ける程確実に人生が好転しますw
▼関連記事としてこちらも参考になります
稼ぎ続けるのに必要な試行錯誤力について
(ただこういうのってノウハウではないので反応が微妙かもですが本当に大事な事程伝わらないよなってつくづく感じます。。)
需要があればこれに関してセミナーとかやってみてもいいかもです。
今回はこんな感じで。
それでは!
【著者プロフィール】
岐阜県のド田舎出身。
中卒パチンコ狂いの父親と不倫相手に息子の奨学金を貢ぐ母親の元で育つ。
生まれと育ちの ”劣等感” から「自分なんか何やっても無理なんじゃないか」と、人生に対しての「悟り」ではなく「諦め」の地獄の高校生活を送る。
卒業後は偏差値37のFラン大学に進学、就職活動ではまさかの内定ゼロ。
ノルマ未達成の社員に上司が灰皿を投げつけるヤ◯ザのような不動産会社に勤務。
毎日ポスティングチラシを2000枚配り歩き、挙句の果てにはストレスで病気に。
「このままではやばい」と上司に辞表を叩きつけ、一念発起しアフィリエイトを開始。
半年間の時給0円ブロガー生活を乗り越えアフィリエイト1本で生計を立てられるようになる。
「こんな自分でもやればできる」と自信を取り戻すも、次第に、
「1人ぼっちで稼ぐことの辛さ」で悩み始める。
働き方の迷路にハマりながらも、脳科学・心理学・哲学をメインに3年間独学で勉強し、
「生きがいと働き方を統合する」メソッドを開発、情報発信を開始する。
これまで累計500人以上にスモールビジネスを指導し、自身も「仲間をつくりながら一緒に稼ぐ」ことを体現。生徒には月商7桁多数。
情報発信の活動理念は、周りの目を気にせず、常識の枠を超えて、「自己実現」と「他者貢献」を心から達成できる人を増やすこと。
LINEコミュニティ始動します!
「誰にも何にも依存せず自分の力だけで稼ぐ力と自信が欲しい」
「時間に余裕のある、上質で豊かなライフスタイルを送りたい」
「人生をアップデートさせて、見える景色を広げたい」
という方に向けて、
実績0、スキル0、充実度0の昔の僕のような会社員でも、
月収100万円達成させるビジネスモデルを構築する思考法と肌感覚
を身に付ける事をテーマにした新感覚のLINEコミュニティを運営してます!
自動でお金を生み出す資産と仕組みを作り、時間に余裕が出来た後は読者さんと一緒に人生をアップデートしていきたいと考えてます。
そして様々な経験値を通して見える景色(視点)を広げて知的好奇心を満たし、
上質で豊かなライフスタイルを一緒に実現できたらなと思ってます。
・資産性の高い次世代のビジネスモデル
・月収100万円を安定的に稼ぎ続ける為の方法論
・収益が右肩上がりになる仕組み化の全体像
・自分に合った0→1フェイズ攻略法
・自動で集客できる資産型ビジネスの構築法
・安定して商品を売り続ける為の集客の本質
・実績0からでも商品を作る秘訣
・少ないアクセスで高単価商品を売るための基本戦略
・生産性が軽く3倍になる時間密度の高め方
・価値観の合う人を集客するリストマーケティングの極意
・ファン化が一気に加速するリピーターの増やし方
・自然に口コミが生まれ拡散されるコンテンツ作成法
・煽らなくても成約率が数倍上がるライティング術
・売上の最大化とやりがいを同時を満たす全く新しいパラダイム
・DRMの原理原則に基づいたゼロからのファーストステップ
・無駄なく効率的にビジネスを資産化する為の思考法
…と、いかにもな書き方をしましたが、上記の内容をLINEコミュニティーメンバー限定で余す事なく配信する予定です。
失敗や無駄を省き、安定したリストマーケティングの仕組みを構築する為に必要な知識を基礎から効率良く学べるので、
誰にも何にも依存しないビジネスを構築する為の武器と自信が手に入るはずです。
そして価値観の合うお客さんに喜んでもらえて感謝されたら充実感得られると思うし、もっと人生に対して主体的になれるので日常が学びになります。
そうやって自分の見える景色(視点)が広がるから、もっと価値提供できる力が身に付くし、お金ももっと余裕で稼げるというような循環が起きます。
ビジネスの売上だけでなく、僕と一緒に人生が前に進むようなステージを目指しませんか?
是非あなたのご参加をお待ちしています!
【新感覚】人生が前に進む次世代のパラダイム

以下のボタンを押すだけで参加できます。
※現在『やりがいや充実感を感じながらビジネスで成果を出すパラダイム』というのをテーマにした限定オンライン講座をプレゼント中です。
・安定した仕組みを作る為のエネルギーという価値観
・稼ぐ事だけに焦点を当てると人生が停滞し不幸になる理由
・人に感謝されてやりがいを持てる資産性あるビジネスの作り方
等を分かりやすく丁寧に解説してます。(参加後、すぐに受け取れます。)
※プレゼントはいつ内容を変更するか分からないのでお早めにどうぞ。