こんにちは、フリスクです。
今日は『自己流って失敗するぜ』っていう超当たり前な事を今更ですが語っていこうと思いますが、
よくネットビジネスでは自己流だと失敗するから他人から指導してもらったり教材を買って勉強すべきって言いますよね。
どこかで聞いた事あるかと思います。
「自己流がダメだっていうのは分かってるよ」
「俺はコンサル受けてるし大丈夫」
って方多いですがそれでも気付かない内に自己流になっている人って意外といます。
というか僕がそうでした。
守を徹底してますか?
僕が先輩から何か教わっていたときに100%落とし込めていたかって言われたらそうではありませんでした。
なんか気付かない内に自分の考えを入れちゃうんですよね。
「こうした方がいい」って教えてもらっているのに、自分の主観で考えてしまって「こっちの方がいいのでは?」みたいに。
すると少しずつ 少しずつずれてしまい結果が出なくなるみたいな感じ。
「守・破・離が大事だよ」って聞いた事あると思います。
きちんと師匠や先生の教えを徹底的に守って(守)、少しずつ自分の型が出来上がってそれを取り入れながら(破)師匠の元から離れて独り立ちする(離)みたいなやつです。
「何回も聞いた事あるよ」って思うかもしれませんが本当に実践できているか?って言われたら少なくとも昔の僕は出来ていませんでしたね。
さっきも伝えましたが知らぬ間に自分の余計な考えとか知識とか感情的な部分とか色々混ざってしまい、「守」を徹底する前に「破」の段階にいってしまっていました。
今思うと自分何やってんねんっていう感じです。
“守、破、離”とは別ですが、僕が先輩に何かアドバイスされたらすぐ実行していました。
先輩「無料のコンテンツ作ってみましょうか、PDF形式とかで」
僕「分かりました!」
先輩「スキル的に有料でウェビナーやってみたらどうですか?もう多分出来ると思いますよ」
僕「やってみます!」
先輩「フォロワー増えてきたしコミュニティやってみたら盛り上がりそうですよね。やってみましょうか」
僕「やります!」
…みたいな感じでアドバイスされたら素直に実践してました。
「いや自分の考えとか無いんかよ」って思うかもしれません。
でも結果が出ている人と結果が出ていない自分には経験や肌感覚、思考プロセスが全然違うんですよね。(僕も経験を積んできて分かるようになりました)
見ている視点が違うというかそんな感じ。とにかく視座が高いんですよね。
僕はいわゆるノウハウコレクターでした。100円ぐらいのnoteから数万円ぐらいの教材まで色々買い漁ってましたね。
・フォロワー増やす方法
・仕組み化までのロードマップ
・コンテンツビジネスの全体像
・DRMとマーケティングの基礎
とか。
周りに相談できる先輩や仲間がいない時期は一人で情報発信ビジネスを実践していました。
教材が音声だったら何回も聞いてましたし、PDFがメインの教材だったら印刷してマーカー引いたりして勉強してました。
でもある時気付いたんですよね。
「あ、これ独学じゃ無理だわw」と。
稼いでいる人の思考回路や考え方、判断基準やマインド等が僕は備わってない状態でノウハウだけ手に入れていました。
オムライス作れないのにめっちゃ良い卵や玉ねぎ、肉はあるみたいなw
今自分がある程度経験を積んで成果も出て分かるんですが、結果出している人って抽象度が高いんです。
分かりやすくいうと、
広告を回せば何もせずとも商品が売れる状態を作る
↓
成約率が20%切らない仕組みを作っていく
↓
リストが入れば商品が自動で売れる状態を作る
↓
メルマガorLINEでステップを組んで回してみる
↓
企画(プロモーション)を成功させる
↓
★いまココ
っていうように、最終的なゴールや目的から逆算して、
「集客弱いからTwitter盛り上げようか」
「コンテンツ無いから用意しようか」
「企画慣れるためになんかやってみようか」
「リスト取れないからブログ書こうか」
と直近やる事が決めていきます。
そうやって今何をするべきか、を判断していくんですよね。
だから抽象度が低く短期的な時間軸でやってたらそりゃあうまくいかないなと振り返って感じます。
まあ昔の僕はなんとなくで行動しちゃってましたがw
気分的に動いていたというか、「なんとなくブログ書きたいから書こーっと☆」みたいにw
話それましたが守を徹底できているかっていう視点は常に持つべきです。
師匠やメンターがいなくても、購入した教材やコンテンツから学ぶ時も同じです。
特に自分のエネルギーが低い状態って感情的な意思決定をするようになっちゃいます。(だから僕は一貫してエネルギーが漏れない工夫をするべきだと主張してます。)
エネルギーが低いといつの間にか私情を挟むようになりますし、客観的に捉えられなくなって自己都合を優先させるようになります。
そんな状態だと素直に「守」を徹底できないですよね。
なのでメンターや誰かから教わってる人はきちんと教えを守れているか意識してみて下さい。
もし、そのメンターの方の言うことが論理的で明らかに筋が通っててロジカルでぐうの音も出ない正論なのに素直に実践できないのはちょっと勿体ないですね。
それでは!
【著者プロフィール】
岐阜県のド田舎出身。
中卒パチンコ狂いの父親と不倫相手に息子の奨学金を貢ぐ母親の元で育つ。
生まれと育ちの ”劣等感” から「自分なんか何やっても無理なんじゃないか」と、人生に対しての「悟り」ではなく「諦め」の地獄の高校生活を送る。
卒業後は偏差値37のFラン大学に進学、就職活動ではまさかの内定ゼロ。
ノルマ未達成の社員に上司が灰皿を投げつけるヤ◯ザのような不動産会社に勤務。
毎日ポスティングチラシを2000枚配り歩き、挙句の果てにはストレスで病気に。
「このままではやばい」と上司に辞表を叩きつけ、一念発起しアフィリエイトを開始。
半年間の時給0円ブロガー生活を乗り越えアフィリエイト1本で生計を立てられるようになる。
「こんな自分でもやればできる」と自信を取り戻すも、次第に、
「1人ぼっちで稼ぐことの辛さ」で悩み始める。
働き方の迷路にハマりながらも、脳科学・心理学・哲学をメインに3年間独学で勉強し、
「生きがいと働き方を統合する」メソッドを開発、情報発信を開始する。
これまで累計500人以上にスモールビジネスを指導し、自身も「仲間をつくりながら一緒に稼ぐ」ことを体現。生徒には月商7桁多数。
情報発信の活動理念は、周りの目を気にせず、常識の枠を超えて、「自己実現」と「他者貢献」を心から達成できる人を増やすこと。
新・メルマガコミュニティ始動します!
人生とビジネスを統合させて 「存在意義」や「エネルギーの源泉」を明確にすることを前提に、
田舎で無気力で生きていた充実度0、実績0、スキル0、の昔の僕のような会社員でも
・誰にも依存せずに一生食いっぱぐれない実力とスキルを手に入れ自立する
・集客労働から脱却し、継続的な売上を生むストック型ビジネスと仕組みを構築する
・少数の価値観の合う人たちと長期的な関係を築き、ストレスフリーで豊かなLifeWorkを実現する
というのを目的とした上で
『月収30万〜月収100万円を安定して達成させる持続的なビジネスを作る思考法と肌感覚』
を身に付ける事をテーマにした “メルマガコミュニティ” を運営してます。
・資産性の高い次世代のビジネスモデル
・月収100万円を安定的に稼ぎ続ける為の方法論
・収益が右肩上がりになる仕組み化の全体像
・自分に合った0→1フェイズ攻略法
・自動で集客できる資産型ビジネスの構築法
・安定して商品を売り続ける為の集客の本質
・実績0からでも商品を作る秘訣
・少ないアクセスで高単価商品を売るための基本戦略
・生産性が3倍になる時間密度の高め方
・価値観の合う人を集客するリストマーケティングの極意
・ファン化が一気に加速するリピーターの増やし方
・自然に口コミが生まれ拡散されるコンテンツ作成法
・煽らなくても成約率が数倍上がるライティング術
・売上の最大化とやりがいを同時を満たす全く新しいパラダイム
・DRMの原理原則に基づいたゼロからのファーストステップ
・無駄なく効率的にビジネスを資産化する為の思考法
上記の内容をメルマガコミュニティーのメンバーに余す事なく配信する予定です。
失敗や無駄を省き、安定したリストマーケティングの仕組みを構築する為に必要な知識を基礎から効率良く学べるので、
『誰にも何にも依存しないビジネスを構築する為の武器と自信』が手に入ります。
そして価値観の合うお客さんに喜んでもらえて、必要とされたり感謝されたら充実感得られると思うし、もっと人生に対して主体的になれるはず。
人生とビジネスを統合させて、
売上だけでなく、僕と一緒に人生が前に進むようなステージを目指しましょう!
是非あなたのご参加をお待ちしています!
▼画像をタップして参加
※Gmail、yahooメールでご登録ください。
(携帯アドレス、icloudメール等は届かない場合があります)
※登録した方には期間限定で、総文字数1万字以上、PDF40枚以上ある『静かに目立たず稼ぐ為の戦略レポート 』をプレゼントしてます。