
こんにちは。
今回は寝る前におすすめの食事について解説していきたいと思います。
ここで話す内容は、いかに良質な睡眠をとるか?にフォーカスしたものです。
ダイエットとか、筋肉つけるためとか、1日に必要な栄養を取るためではありません。
あくまで、睡眠を第一優先にしたときの食事についてです。
避けるべきもの
ではまず避けるべきものですが、胃に負担をかけるものは避けた方がいいです。
辛い刺激物
消化に悪いもの
食べ過ぎで満腹になる
これらはやめた方がいいです。
というのも、胃に負荷がかかった状態で寝ようとすると、体が寝る体制に入らないです。
だからなかなか寝付けなかったり、寝ても睡眠の質を落とすことになります。
だからまず前提として、胃に負担をかける食べ物は避けるべきです。
僕は仕事が21時に終わって車で帰る途中、ラーメン屋さんに行って辛い系をたまに食べていました。
体が疲れているときは寝つき自体はそこまで悪くありませんでした。
ただ設定した睡眠アプリの記録を見てみるとやはりというべきか深い眠りの時間が少なかったですw
辛いラーメンとか刺激物は特に胃に負担をかけますね。
中毒性があってやめるの大変かもしれませんが良質な睡眠にとって辛いラーメンは天敵ですねw
僕が試してよかったもの
なので、寝る前の食事としてベストなのが、”いかに胃に負担をかけないか”がポイントになってきます。
おすすめは何も食べないことです!
・・・っていう人いますがなかなか難しいと思います。
がんばって仕事し終わったら大体夜お腹空くものです。
そして我慢なんてできませんw
しかもお腹が減りすぎていると逆に寝られなくときもあります。
なのでほんとうに軽く食べるのがいいかと。
バナナとかフルーツ系、ヨーグルトあたりが僕のおすすめです。
あとはサラダとかもいいですね。
何も食べずに寝るというのはなかなかきついと思いますが、軽く食べるだけでも”食事した感”が出るのでおすすめです。
実家に住んでる人なら家族が作った残り物を冷蔵庫から物色するのもありかもしれませんw
あ、でもスープとか味噌汁とか汁系はあんまりオススメしません。
なんでかっていうと、寝る前に多く水分を摂ることになるので夜中にトイレ行きたくなって目が覚めてしまうからです。
そうなると睡眠の質がガタッと下がってしまいます。
僕もこれは何度も経験があります。
朝8時に起きるつもりが朝5時という中途半端な時間に尿意のせいで目が覚めてしまいました。
トイレに行った後寝てもすぐ起きないといけなかったので寝起きも全然スッキリしませんでした。
なのでなるべく水分も控えめにするべきですね。
また、夕食に関してですが2回にわけるという方法も有効です。
僕の職場では昼に1回と夕方に1回休憩があります。
なので僕はたまに夕方の休憩のときに結構ガッツリ食べて、家に帰ったらヨーグルトを軽く食べる、みたいなときもあります。
こうすれば寝る直前で満腹という状態は避けつつ、空腹も避けれるのでこれは結構おすすめです。
昼にしか休憩が無い職場は難しいですけどね。
「ちょっとトイレ・・」と言ってポケットに忍ばせておいたおにぎり食べる、っていうの今思いつきましたがw
まあそんなふうに夕方ぐらいのどこかのタイミングで食べるという方法も有効です。
胃に負担かけずに軽く食べて寝たときと、寝る前がっつり満腹近くまで食べた寝た場合、朝起きたときも全然違います。
軽く食べて起きたときは、心身ともにすごくすっきりして、午前中から集中力を保ちやすくなるのを実感してます。
というか単純にすぐ起きれますw
寝つきがよくて睡眠の質も良くなるので起きるときもぐだぐだせずにシャキッと起きれる時が多いです。
逆に寝る前にがっつり食べてしまったときは、あんまり疲れていないときはまず寝れなくなります笑
さあ寝るぞとベットに入って目をつむっても30分、1時間眠れないで、寝れないことに焦って余計寝れなくなるという笑
寝れないからもうなんとでもなってしまえ!と思ってスマホをかまってしまってブルーライトを浴びるのでさらに寝られなくなるという悪循環です。
僕みたいにならないように気をつけてくださいw
これをやっちゃうとぐっすり眠れなくなるし、スッキリ起きれなくなる!っていうのを下のリンクでまとめてます。
んでもしそれでまあ寝ることができたとしましょう。
でも朝起きるのがしんどくなって、体が重く午前中からだるいというかずっしりする感じが残ってしまいます。
これは明らかに睡眠の質が落ちているのが原因ですね。
胃に負担がかかる食べ物を寝る前に食べると寝るときだけではなく、その後起きて次の日を過ごす体調にも影響してきます。
非常にやっかいですね。
まとめ
はい、というわけで簡単に要約すると寝る前は消化に時間がかかる食べ物だったり、辛い物だったりはやめましょうってことですね。
あとは満腹になって寝るのもNG。
ちなみに寝る2~3時間前に食事を終わらせておくのが理想だと言われています。
その上でどうしても夕食が寝る前になってしまう人の場合は
・フルーツ系
・ヨーグルト
・サラダ
この辺りの消化に良い物がおすすめです。
寝る前に食べる物で次の日のパフォーマンスが決まってしまうので、1日は寝る直前の行動で決まってしまいますね。
では!